8月25日(日曜)、「宮中野古墳群を読もう!」というテーマのもと、「夏休みかしまの歴史講座」を開催し、小学生の児童を含む、沢山の方々にご参加いただきました。
県内最大級である127基(2024時点)、そのほとんどが古墳時代の終末期に造られたという鹿嶋市宮中野古墳。版築技法(寺などの基礎工事に使用される土木技法)を取り入れるほどの高度な技術を持ちながらも、なぜわざわざこの地に古墳を造り続けたのか・・・。数々の興味深いお話に耳を傾けながら、古墳時代の鹿嶋に思いを馳せ、そして遺跡をより身近に感じることができたのではないでしょうか。
また、出土された実物の土器に、熱心に見入る参加者の方々の姿が見られたと同時に、講座終盤のカフートを使ったクイズ大会では盛り上がりを見せ、最後まで楽しく学ぶことができました。引き続き、市民の皆様に郷土愛を育んでいただけるような活動を展開していきたいと思います。
講座中の会場の様子
大里先生の写真
クイズ大会の様子